沿革
| 1900年 6月 | 住友本店臨時建築部設置 |
|---|---|
| 1933年 5月 | 長谷部鋭吉、竹腰健造両氏が住友合資会社の援助をもとに独立して、 長谷部・竹腰建築事務所を創立 |
| 1945年 12月 | 日本建設産業株式会社と社名変更し、住友販売店全部を併合して、 新たに商事部門を増置(現在の住友商事株式会社の前身) |
| 1950年 7月 | 同社建築部が分社独立して、日建設計工務株式会社設立 |
| 1970年 7月 | 社名を株式会社日建設計に改称 |
| 1998年 8月 | 日建設計 PMC(プロパティ・マネジメント・コンサルティング)室設立 |
| 1999年 3月 | 日建設計 CM(コンストラクション・マネジメント)室・PM(プロジェクト・マネジメント)室設立 |
| 2001年 2月 | 日建設計 FMS室設立 |
| 2001年 3月 | 日建設計マネジメントソリューションズ株式会社(NMS)設立 |
| 2003年 4月 | 日建設計 バリューマネジメント室設立 |
| 2004年 1月 | 日建設計 バリューマネジメント・工務部門設立。東京・大阪を一元化 |
| 2005年 1月 | 日建設計コンストラクション・マネジメント株式会社設立 |
| 2019年 12月 | 宅地建物取引業免許【東京都知事(1)第104228号】を取得 |
| 2021年 7月 | 九州支所開設 |