1. HOME
  2. ABOUT NCM
  3. サステナビリティ
  4. 環境・社会に対する社内の取り組み
  5. 新林 第4号本誌でご紹介した製品・サービス等(リンク集)

新林 第4号
本誌でご紹介した製品・サービス等(リンク集)

本号の特集は「森林の資源をつかってみる」ということで、全国各地で直接的・間接的に森林に関わり活動する方々に取材協力を頂き誌面を構成しました。
本誌ではご紹介しきれなかった詳細については、各製品・サービスのサイトにて、ご確認頂ければと思います。
当社では「新林」のリサーチ、取材、編集を通して、各地で活動する方の想いをご紹介してきました。今後も新しい森林文化を耕すことに貢献して参ります。
本誌でご紹介した商品・サービスの詳細は以下からご覧いただけます。

新林 第4号【Digital Book】はこちら

ヤマチクの竹箸〈okaeri〉

写真左より、16cm、18cm(1,430円税込)21cm、23cm細、23cm太(1,650円税込)
問合せ:株式会社ヤマチク www.hashi.co.jp
購 入:yamachiku.stores.jp ほか取扱店舗にて

iwakaguの〈# wood skin project〉

写真上左から、八角トレー 小(9,570円税込)、 大(11,550円税込)
写真下左から、キャッシュトレー(8,580円税込)、アクセサリートレー(7,700円税込)
問合せ:iwakagu iwakagu.com
購 入:HP内のオンラインストアにて

四十沢木材工芸の〈ara!〉

写真上:ara! ボウル(9,900円税込)写真下:ara!プレート(9,900円税込)
このほかにara!コップ(9,350円税込)がある。
問合せ:四十沢木材工芸 www.aizawa-wood.jp

ジビエレザーブランド〈portierra〉

靴用、鞄用、雑貨用、家具用のジビエレザーや鹿革のファーストシューズなどを販売。
皮の持ち込みによるなめし加工も行っている。
問合せ:株式会社A.I.C www.portierra.com
購 入:portierraのSHOPサイトにて
鹿革のファーストシューズはクレヨンハウスの通販サイトでも購入可能

木糸のファブリックブランド〈KINOF〉

ハンドタオル kinofワッフル オレンジ
吸水性が良く、乾きやすいのが特徴。リネンのような軽い肌ざわりで使うほどにふんわり。(1,100円税込・送料別)
サイズ:約28×28cm/素材:分類外繊維(木糸)、国産木綿
問合せ:株式会社いろどり https://kinof.jp/
購入:KINOFオンラインストア kinof.stores.jp ほか取り扱い店舗にて

LIFULLの〈Eatree Cake〉

ミシュラン1つ星を獲得したフレンチレストラン『Tirpse』元シェフ田村浩二氏が商品監修に携わる本格的なパウンドケーキ。(3,670円税込)
問合せ:株式会社LIFULL https://table.lifull.com/earthcuisine/
購 入:ECサイトにて https://table.lifull.com/eatreecake/

かざすAI図鑑 〈LINNÉ LENS〉

App Store および Google Playストアで入手可能。無料のお試しプランでは1日10種類までのスキャンが可能で、490円で買い切りのプロ版では無制限に利用できる。
問合せ:Linne株式会社 https://linne.ai/ja/

登山用GPS地図アプリ 〈YAMAP〉

App Store および Google Playストアで入手可能。基本機能を使える無料プランと全ての機能を無制限に使用できるプレミアムプランが選択可能となっている。
問合せ:株式会社ヤマップ https://corporate.yamap.co.jp

今治. 夢スポーツの〈しまなみ野外学校〉

元サッカー日本代表監督、同社代表取締役会長岡田武史さんの経験から生まれた想いを、経験豊かなチームが実装し、愛媛県今治市の風光明媚な自然を活用した多彩なプログラムとして提供してくれる。
問合せ:株式会社今治. 夢スポーツ https://www.fcimabari.com

ワンダーラボのSTAM教育〈ワンダーボックス〉

世界150カ国、累計200万人のユーザーを持つシンクシンクを始めとし、教育コンテンツ制作のプロ集団から毎月届く教材「ワンダーボックス」で親子で五感を用いた試行錯誤を楽しもう!
問合せ:ワンダーラボ株式会社 https://wonderlabedu.com

環境・社会に対する社内の取り組み |サステナビリティ

環境・社会に対する社内の取り組み

日建設計コンストラクション・マネジメントは
環境への取り組みとして、様々な活動を行っています。