1. HOME
  2. NEWS

NEWS

YEAR

ALL

TYPE

ALL

CM選奨2025で当社が支援した3つのプロジェクトが受賞

Learn more
一般社団法人日本コンストラクション・マネジメント協会主催の『CM選奨2025』において、当社の「米沢市立病院・三友堂病院新病院建設事業コンストラクション・マネジメント業務」「五反田JPビルディング プロジェクト」の2つのプロジェクトが優秀賞を、「ハイウィン神戸新工場プロジェクト」が特別賞を受賞しました。(2025年までで53プロジェクトが受賞)本年の当社受賞プロジェクトCM選奨 優秀賞五反田JPビルディング プロジェクトCM選奨 優秀賞米沢市立病院・三友堂病院新病院建設プロジェクト米沢市立病院・三友堂病院新病院建設事業コンストラクション・マネジメント業務CM選奨 特別賞ハイウィン神戸本社・工場建設プロジェクトハイウィン神戸新工場プロジェクトCM選奨について日本CM協会が、国内におけるコンストラクション・マネジメント(CM)の普及発展、健全な建設生産システムの再構築、倫理観を持ったプロフェッショナル育成に資することを目的に設けている、日本におけるCM事例を幅広く募り、優れた成果をあげた事例を表彰する制度です。CM選奨2025 受賞プロジェクト(日本CM協会ホームページ)| 関連NEWS2024.5.27 MON NEWSCM選奨2024で優秀賞を2つのプロジェクトで受賞

当社CSR活動「木を伐る活動」を実施し、日建グループnoteに掲載されました

Learn more
日建設計コンストラクション・マネジメントでは、サステナビリティ方針のもと、当社のサステナビリティを推進する社内組織としてサステナビリティ推進チームを2021年1月に組成(2025年1月よりサステナビリティ推進グループ)し、CSR活動として「木を伐る活動」を推進してきました。2024年11月5日に実施した静岡県浜松市天竜区での「木を伐る活動」の模様が、「日建グループnote ~日建グループ オープン社内報|グループの取り組みを知る~」に掲載されました。日建グループ各社を横断したメンバーが参加し、活動の様子が紹介されています。また、2024年9月4日に山形県西川町で、2024年11月5日に静岡県浜松市天竜区(Kicoroの森)にて「木を伐る活動」を実施し、活動を広げています。当社は2020年より社会課題の解決へ向けた新しい主体的な取り組みを検討してまいりました。2021年4月にはサステナビリティ&ESGドメインを組成し、当社事業を通じたお客様のサステナビリティ・ESGに貢献するサービス提供を開始しています。この取り組みを通じ、私たちの社会活動の根本を支える「環境」に対して引き続き貢献してまいります。日建グループnote ~オープン社内報グループの取り組みを知る  新林HP新林- 新しい森林文化を耕そう木こり活動レポート #8 | 新林東北の森で、木を伐ってみる関連ページ|SERVICE環境・社会に対する社内の取り組み