1. HOME
  2. NEWS
  3. 2023年のニュース一覧

NEWS

YEAR

2023

TYPE

ALL

当社大阪オフィス「O3」の取組みが第18回日本ファシリティマネジメント大賞(JFMA賞)「優秀ファシリティマネジメント賞」を受賞!

Learn more
当社大阪オフィス「O³(オースリー)」の取組みが、公益社団法人日本ファシリティマネジメント協会(以下:JFMA)が主催する「第18回 日本ファシリティマネジメント大賞(JFMA賞)」において「優秀ファシリティマネジメント賞」を受賞しました。受賞概要【受賞名】優秀ファシリティマネジメント賞【応募タイトル】「 O3(大阪おせっかいオフィス)いきたくなるオフィス )」【受 賞 者】(1)FM実践組織日建設計コンストラクション・マネジメント株式会社(2)サービス提供者株式会社日建スペースデザインAsh Every Design Office株式会社日建設計総合研究所株式会社TPO株式会社ヴォンエルフ背景と取組みの概略日建設計コンストラクション・マネジメントでは、事業規模の拡大に伴い、2019年より大阪オフィスのリニューアルの検討を開始しました。その後、コロナ禍の影響により社会が大きく変化する中、働き方の舵取りが重要な経営課題になってきたことから、企業のビジョンとワークスタイル戦略が一貫性をもつことが必要だという認識が高まりました。本事業は、建築のコンサルティングファームとしての当社が、顧客に先立ち、まずは自社の自己変革に取り組み、未来の働き方に対する当社の仮説を実証していくパイロットプロジェクトとして、2023年5月にリニューアルオープンしました。審査委員長 講評CM(コンストラクション・マネジメント)業務を中心としたマネジメントとコンサルティング企業の自社オフィスの改革に関する応募である。社内・社外に向けた実験的なパイロットプロジェクトと位置づけられている。①企業の働き方戦略をまず定める、②ワークプレイスはオフィスではなくエコシステムとなり、選択的に働く体験をする、③専任のコミュニティマネジャーの配置、④ワーカーのライフを徹底してサポートするパーソナルコンシュルジュサービスの導入など、多面的で総合的な検討と実行がされている。単なるオフィスの改革ではなく、社会や地域経済まで視野に入れ、築60年のビルでのリニューアルを選択するなど、経営課題についても包括的に検討されている。また、FM推進体制についても、プロジェクトチームがFM推進チームをサポートする体制とし、運営維持段階でも目標設定とKPI、評価方法を用意してPDCAサイクルを回す仕組みを構築している。稼働は2023年5月で、プロジェクトの評価と運用実績評価により、改革・発展を継続することが、今後の課題である。また、この大阪での改革をテコとして、東京と名古屋の拠点と働き方の改革・発展にも期待したい。※「第18回日本ファシリティマネジメント大賞(JFMA賞)」入賞発表より引用

当社が発行する冊子『新林(しんりん)』が「日本地域情報コンテンツ大賞 2023」を受賞!

Learn more
このたび、当社のサステナビリティ関連情報を発信する媒体『新林(しんりん)』が、11月28日(火)に開催された「日本地域情報コンテンツ大賞2023」授賞式で、隈研吾特別賞 最優秀賞と企業誌部門 優秀賞をダブル受賞しました。 当社は、社会課題解決へ向けた取り組みとして、「森林」についてともに考え、学ぶ媒体として2021年に冊子『新林』を創刊し当社のお客様や学生の皆さんなどへ配布、2022年からはデジタルブックとして当社ホームページで公開しています。現在6号まで発⾏し情報を社内外へ提供してきました。また、本年5月に『新林』Webサイトを開設しました。『新林』Webサイトは、オンラインメディアの特性を生かし、冊⼦掲載記事をベースに再構成したコンテンツや、冊子誌面では掲載しきれなかった各地域での特徴的な取り組み、担い手の紹介など多様なコンテンツを掲載し、より広がりと深みのあるメディアを⽬指しています。さらにSNS等と連動し双方向型のコンテンツの充実を図ることで、より身近に新しい森林文化を耕やすための情報メディアとして継続的な発信を行っています。「日本地域情報コンテンツ大賞2023」について 全国各地の地域密着型メディア(有料誌やフリーペーパー及びWeb・動画)に参加を募り、参加媒体を誌面クオリティや読者の支持など、多彩な視点から審査。評価の高い媒体を選定して表彰するイベントで、一般社団法人 日本地域情報振興協会が主催しています。 https://award.nicoanet.jp/日本地域情報コンテンツ大賞2023隈研吾特別賞 最優秀賞・企業誌部門 優秀賞 『新林』 /日建設計コンストラクション・マネジメント株式会社

日本CM協会「2023年度 第1回CMスクール」に当社社員が登壇

Learn more
本年12月9日(土)に開催される、「2023年度 第1回CMスクール」(主催:一般社団法人 日本コンストラクション・マネジメント協会)の午後の部「プロジェクトスキーム構築のポイント」に、当社マネジメント・コンサルティング部門 ユニットコーディネーターの杉浦 智也が講師として登壇します。本セミナーの詳細については、下記をご覧ください。一般社団法人 日本コンストラクション・マネジメント協会:https://www.cmaj.org/index.php/ja/seminar/cm-school日本CM協会「2023年度 第1回CMスクール」の概要名  称:「2023年度 第1回CMスクール」日  時:2023年12月9日(土)10:00~16:50(予定)  ※午後の部「プロジェクトスキーム構築のポイント」に、当社マネジメント・コンサルティング部門  ユニットコーディネーター 杉浦 智也が講師として登壇。開催場所:建築会館301・302会議室定  員:36名主  催:一般社団法人 日本コンストラクション・マネジメント協会本セミナーの詳細、お申込みについては、下記をご覧ください。https://www.cmaj.org/index.php/ja/seminar/cm-school関連NEWS2023.11.10 FRI SEMINAR日本CM協会「CMスキルアップ・セミナー 第3講座プロジェクトスキーム構築のポイント」に当社社員が登壇

日本CM協会「東北支部 公共CM活用セミナー」に当社社員が登壇します

Learn more
本年11月29日(水)に開催される、日本CM協会『東北支部 公共CM活用セミナー』(主催:一般社団法人 日本コンストラクション・マネジメント協会)の、第二部「公共施設の整備事業における CM ⽅式の導入」事例① 「新市⽴島⽥市⺠病院建設プロジェクト」に講師として、第三部 パネルディスカッション「公共案件で CMr が直面する課題」にパネリストとして、当社マネジメント・コンサルティング部門 ディレクター 石田 純 が登壇します。本セミナーの詳細については、下記をご覧ください。一般社団法人 日本コンストラクション・マネジメント協会:https://www.cmaj.org/index.php/ja/seminar-information/2906日本CM協会『東北支部 公共CM活用セミナー』の概要名  称:「東北支部 公共CM活用セミナー」 ※第二部「公共施設の整備事業における CM ⽅式の導入」  事例① 「新市⽴島⽥市⺠病院建設プロジェクト」に講師として、  第三部 パネルディスカッション「公共案件で CMr が直面する課題」にパネリストとして、  当社マネジメント・コンサルティング部門 ディレクター 石田 純 が登壇日  時:2023年11月29日(水) 14:00 ~17:00会 場 アイーナ 5F 会議室 501B(いわて県民情報交流センター) 盛岡市盛岡駅西通 1 丁目 7-1    ウェビナー併用定 員 対面参加  45名、WEB参加 80名主  催:一般社団法人 日本コンストラクション・マネジメント協会本セミナーの詳細、お申込みについては、下記をご覧ください。https://www.cmaj.org/index.php/ja/seminar-information/2906

「Construction Xross 建設技術展2023関東」に当社社員が登壇します

Learn more
「Construction Xross 建設技術展2023関東」(会期:2023年11月15・16日)の、日本コンストラクション・マネジメント協会によるパネルディスカッション「新社会人の私たちが考える、マネジメントのこれから」(11月16日14時30分~)に、当社マネジメント・コンサルティング部門 ユニットコーディネーター杉浦 智也がファシリテーターとして、マネジメント・コンサルティング部門の 杉本 実紗希がパネラーとして登壇します。「Construction Xross 建設技術展2023関東」の詳細については、下記をご覧ください。https://www.decn.co.jp/kengi2023/「Construction Xross 建設技術展2023関東」概要名  称:Construction Xross(略称:C-Xross) 建設技術展2023関東会  期:2023年11月15日(水)・16日(木)    ※日本コンストラクション・マネジメント協会によるパネルディスカッション    「新社会人の私たちが考える、マネジメントのこれから」(11月16日14時30分~)に、    当社マネジメント・コンサルティング部門 ユニットコーディネーター杉浦 智也が    ファシリテーターとして、マネジメント・コンサルティング部門の 杉本 実紗希がパネラーとして登壇会  場:サンシャインシティ展示ホールC+D(東京都豊島区東池袋3-1-4)参加料 :無料主  催:日刊建設工業新聞社※詳細については、下記をご覧ください。https://www.decn.co.jp/kengi2023/関連NEWS