2025年10月11日(土)に日仏工業技術会創立70周年記念シンポジウムが開催され、当社ディレクター 吉岡優一が登壇します。日仏工業技術会(SFJTI)は1955年創立後70周年を迎え、その記念事業の一環として日仏国際シンポジウムを開催します。近年、日本及びフランスでは、持続可能な低炭素社会を目指して、森林の保全や木材活用による建築や景観づくりが注目されつつあります。今回のシンポジウムでは、こうした動向に関連する鉄道分野及び建築分野の専門家を招き、木質資源の保全と活用について議論します。詳細については、下記をご覧ください。公益財団法人日仏会館HP日仏工業技術会創立70周年記念シンポジウム「日仏における<木質資源>の保全と活用の技術をめぐって」https://www.fmfj.or.jp/events/20251011.html「日仏工業技術会創立70周年記念シンポジウム」の概要日 時:10月11日(土)14:00~17:00会 場:日仏会館ホール定 員:100名参加費:無料、資料代1,000円言 語:日本語、フランス語(同時通訳あり)主 催:日仏工業技術会共 催:(公財)日仏会館、SNCF(フランス国鉄)後 援:在日フランス大使館協 力:工学院大学、東京都市大学、ヴェルサイユ造園大学※詳細については下記をご覧ください。https://www.fmfj.or.jp/events/20251011.html関連NEWS2025.9.11 THU | SEMINAR海外ビジネス最前線:住友商事・Krisumi Corporationによる座談会を開催