1. HOME
  2. NEWS

NEWS

YEAR

ALL

TYPE

ALL

日本CM協会「2023年度 第1回CMスクール」に当社社員が登壇

Learn more
本年12月9日(土)に開催される、「2023年度 第1回CMスクール」(主催:一般社団法人 日本コンストラクション・マネジメント協会)の午後の部「プロジェクトスキーム構築のポイント」に、当社マネジメント・コンサルティング部門 ユニットコーディネーターの杉浦 智也が講師として登壇します。本セミナーの詳細については、下記をご覧ください。一般社団法人 日本コンストラクション・マネジメント協会:https://www.cmaj.org/index.php/ja/seminar/cm-school日本CM協会「2023年度 第1回CMスクール」の概要名  称:「2023年度 第1回CMスクール」日  時:2023年12月9日(土)10:00~16:50(予定)  ※午後の部「プロジェクトスキーム構築のポイント」に、当社マネジメント・コンサルティング部門  ユニットコーディネーター 杉浦 智也が講師として登壇。開催場所:建築会館301・302会議室定  員:36名主  催:一般社団法人 日本コンストラクション・マネジメント協会本セミナーの詳細、お申込みについては、下記をご覧ください。https://www.cmaj.org/index.php/ja/seminar/cm-school関連NEWS2023.11.10 FRI SEMINAR日本CM協会「CMスキルアップ・セミナー 第3講座プロジェクトスキーム構築のポイント」に当社社員が登壇

日本CM協会「東北支部 公共CM活用セミナー」に当社社員が登壇します

Learn more
本年11月29日(水)に開催される、日本CM協会『東北支部 公共CM活用セミナー』(主催:一般社団法人 日本コンストラクション・マネジメント協会)の、第二部「公共施設の整備事業における CM ⽅式の導入」事例① 「新市⽴島⽥市⺠病院建設プロジェクト」に講師として、第三部 パネルディスカッション「公共案件で CMr が直面する課題」にパネリストとして、当社マネジメント・コンサルティング部門 ディレクター 石田 純 が登壇します。本セミナーの詳細については、下記をご覧ください。一般社団法人 日本コンストラクション・マネジメント協会:https://www.cmaj.org/index.php/ja/seminar-information/2906日本CM協会『東北支部 公共CM活用セミナー』の概要名  称:「東北支部 公共CM活用セミナー」 ※第二部「公共施設の整備事業における CM ⽅式の導入」  事例① 「新市⽴島⽥市⺠病院建設プロジェクト」に講師として、  第三部 パネルディスカッション「公共案件で CMr が直面する課題」にパネリストとして、  当社マネジメント・コンサルティング部門 ディレクター 石田 純 が登壇日  時:2023年11月29日(水) 14:00 ~17:00会 場 アイーナ 5F 会議室 501B(いわて県民情報交流センター) 盛岡市盛岡駅西通 1 丁目 7-1    ウェビナー併用定 員 対面参加  45名、WEB参加 80名主  催:一般社団法人 日本コンストラクション・マネジメント協会本セミナーの詳細、お申込みについては、下記をご覧ください。https://www.cmaj.org/index.php/ja/seminar-information/2906

「Construction Xross 建設技術展2023関東」に当社社員が登壇します

Learn more
「Construction Xross 建設技術展2023関東」(会期:2023年11月15・16日)の、日本コンストラクション・マネジメント協会によるパネルディスカッション「新社会人の私たちが考える、マネジメントのこれから」(11月16日14時30分~)に、当社マネジメント・コンサルティング部門 ユニットコーディネーター杉浦 智也がファシリテーターとして、マネジメント・コンサルティング部門の 杉本 実紗希がパネラーとして登壇します。「Construction Xross 建設技術展2023関東」の詳細については、下記をご覧ください。https://www.decn.co.jp/kengi2023/「Construction Xross 建設技術展2023関東」概要名  称:Construction Xross(略称:C-Xross) 建設技術展2023関東会  期:2023年11月15日(水)・16日(木)    ※日本コンストラクション・マネジメント協会によるパネルディスカッション    「新社会人の私たちが考える、マネジメントのこれから」(11月16日14時30分~)に、    当社マネジメント・コンサルティング部門 ユニットコーディネーター杉浦 智也が    ファシリテーターとして、マネジメント・コンサルティング部門の 杉本 実紗希がパネラーとして登壇会  場:サンシャインシティ展示ホールC+D(東京都豊島区東池袋3-1-4)参加料 :無料主  催:日刊建設工業新聞社※詳細については、下記をご覧ください。https://www.decn.co.jp/kengi2023/関連NEWS

日本CM協会「CMスキルアップ・セミナー 第3講座プロジェクトスキーム構築のポイント」に当社社員が登壇

Learn more
本年11月21日(火)に開催される、「CMスキルアップ・セミナー 第3講座 プロジェクトスキーム構築のポイント」(主催:一般社団法人 日本コンストラクション・マネジメント協会)に、当社マネジメント・コンサルティング部門 ユニットコーディネーターの杉浦 智也が講師として登壇します。講座では、建設プロジェクトの初期段階にフォーカスし、プロジェクトスキームとしてどのようなことを検討するべきか、検討の上で何がポイントとなるかなどをシンプルな例から複雑な例まで実際の事例を交えながら解説します。本セミナーの詳細については、下記をご覧ください。一般社団法人 日本コンストラクション・マネジメント協会:https://www.cmaj.org/index.php/ja/seminar-information日本CM協会「CMスキルアップ・セミナー 第3講座 プロジェクトスキーム構築のポイント」の概要名  称:「CMスキルアップ・セミナー 第3講座 プロジェクトスキーム構築のポイント」講  師:当社マネジメント・コンサルティング部門 ユニットコーディネーター 杉浦 智也講座主任:当社執行役員 小暮 恒介日  時:2023年11月21日(火)18:30~20:00配  信:ZoomによるWEB配信主  催:一般社団法人 日本コンストラクション・マネジメント協会本セミナーの詳細、お申込みについては、下記をご覧ください。https://www.cmaj.org/index.php/ja/seminar-information関連NEWS2023.10.30 MON SEMINAR日本CM協会『本部主催 公共CM活用セミナー』に当社社員が登壇します